FOR
猫の殺処分ゼロ
ネコリパ東京シェルター存続の危機!都内に中古一軒家を購入改装し猫助けを加速したい

現在の支援総額
¥39,166,468
目標
¥30,000,000

支援者
1,835
人

残り
終了

みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2024.11.28
あと2日間です!【ネコリパ】の最大級のネクストゴール絶対に達成させたいのです!!
こんばんは!ネコリパブリック首相 河瀬麻花です。今、まさに、、10年間のネコリパの運営の中で、最大級の挑戦をしております。楽しみながら猫だすけをコンセプトに「保護猫カフェ ネコリパブリック」がOPENして来年...
こんばんは!ネコリパブリック首相 河瀬麻花です。今、まさに、、10年間のネコリパの運営の中で、最大級の挑戦をしております。楽しみながら猫だすけをコンセプトに「保護猫カフェ ネコリパブリック」がOPEN...

2024.11.25
改装がすすみ、とうとう引っ越しがはじまります!
東京シェルターのクラウドファンディング、、残り5日となりました!!ネクストゴール3800万円までなんとか達成できれば、と思っております。皆様のお陰で、無事、安心して、東京シェルターの改装とお引越しがすすんでお...
東京シェルターのクラウドファンディング、、残り5日となりました!!ネクストゴール3800万円までなんとか達成できれば、と思っております。皆様のお陰で、無事、安心して、東京シェルターの改装とお引越しがす...

2024.11.21
3000万達成!心からのお礼&ネクストゴール発表!
ネコリパ首相のあさかです!!!とうとう、、、とうとう、、、目標金額である 3000万円達成いたしましたーーー!!!きゃー!きゃー!きゃー!ネコリパ10年の歴史の中で、クラウドファンディングを数々行ってきま...
ネコリパ首相のあさかです!!!とうとう、、、とうとう、、、目標金額である 3000万円達成いたしましたーーー!!!きゃー!きゃー!きゃー!ネコリパ10年の歴史の中で、クラウドファンディングを数々行...

2024.11.21
支援しやすい額のリターンを追加しました ニャンニャンニャン 2222円
追いクラファンしたいけど、、ちょっと高いな、ハードル高いな、、という、ご支援者様からのお声がありました。もう、、あと少しで達成!!!できそう!!!!ということで、ご支援しやすい価格のリターンを追加しました...
追いクラファンしたいけど、、ちょっと高いな、ハードル高いな、、という、ご支援者様からのお声がありました。もう、、あと少しで達成!!!できそう!!!!ということで、ご支援しやすい価格のリターンを追加...

2024.11.21
追いクラファン用のリターンが追加されました。
ネコリパ首相のあさかです。クラウドファンディング、残り日数、、、9日となりました!!そして、、ここにきて、、あと少し、、あと少しで、目標金額を達成できそうです!!!現時点で、あと、130万円で、目標である3000...
ネコリパ首相のあさかです。クラウドファンディング、残り日数、、、9日となりました!!そして、、ここにきて、、あと少し、、あと少しで、目標金額を達成できそうです!!!現時点で、あと、130万円で、目標で...

2024.11.9
みとねちゃん ネコリパハウス高円寺があったからこそつながった命たち
今回の「活動報告」はネコリパブリック東京お茶の水店の高橋よりお届けいたします。================私はネコリパブリックでの保護猫活動だけでなく個人でも保護活動を行っております。今回は私が個人的...
今回の「活動報告」はネコリパブリック東京お茶の水店の高橋よりお届けいたします。================私はネコリパブリックでの保護猫活動だけでなく個人でも保護活動を行っております。今回は私...

2024.11.8
京都から来た京ちゃん。多拠点があるからこそ治療の経験値があがり助けられる命
今回の活動報告は、ネコリパハウスで病気で戦った猫たちのお話を、東京マネージャー内川からお届けします。============お茶の水店在籍の黒猫京ちゃんは2015年に京都の保護主さんのお家で複数保護されたうち...
今回の活動報告は、ネコリパハウスで病気で戦った猫たちのお話を、東京マネージャー内川からお届けします。============お茶の水店在籍の黒猫京ちゃんは2015年に京都の保護主さんのお家で複数保護さ...

2024.11.7
シェルターで病気と闘い、幸せを勝ち取った片足の猫ブレンダ
本日は、ネコリパハウススタッフ 比嘉から、片足で大阪で保護された猫「ブレンダ」のお話をお届けします。=======FIPのなんと多いことか…ひと昔前なら不治の病と言われていた「猫伝染性腹膜炎」=「FIP」今では...
本日は、ネコリパハウススタッフ 比嘉から、片足で大阪で保護された猫「ブレンダ」のお話をお届けします。=======FIPのなんと多いことか…ひと昔前なら不治の病と言われていた「猫伝染性腹膜炎」=「FIP...

2024.10.28
能登半島地震の被災猫たち10ヶ月ぶりに飼い主さんのもとへ。
ネコリパブリックでは、1月1日に起こった能登半島地震の被災地で猫たちのレスキュー活動を行いました。1月10日にはじめて被災地に入り、被災地の現状を知り、自分たちでできることはなにか??を考え、約2ヶ月間、...
ネコリパブリックでは、1月1日に起こった能登半島地震の被災地で猫たちのレスキュー活動を行いました。1月10日にはじめて被災地に入り、被災地の現状を知り、自分たちでできることはなにか??を考え、約2...
リターンを選ぶ
