FOR
アフリカの障害者支援
アフリカのモザンビークで障害があっても無くても安心して生活できる社会を作りたい!

現在の支援総額
¥1,816,500
目標
¥2,100,000

支援者
180
人

残り
終了

みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2024.9.24
保護者面談を行いました3
今日は三人目のお母さまの保護者面談でした。一時間ほど綿密に子どもの園での様子と家庭での様子を確認し合いました。この方は発達障害のお兄さんと定型発達の弟さんを園に預けられています。面談の最後に、「兄も弟もそ...
今日は三人目のお母さまの保護者面談でした。一時間ほど綿密に子どもの園での様子と家庭での様子を確認し合いました。この方は発達障害のお兄さんと定型発達の弟さんを園に預けられています。面談の最後に、「兄...

2024.9.21
昨日の保護者面談
昨日は三か月毎の保護者面談がありました。保護者の方と先生が、遊びや学習、排便についてなどなどについて、家での様子と園での様子を細かく共有します。最初に設定した面談の目的は、これまでの三か月の成長の確認とこ...
昨日は三か月毎の保護者面談がありました。保護者の方と先生が、遊びや学習、排便についてなどなどについて、家での様子と園での様子を細かく共有します。最初に設定した面談の目的は、これまでの三か月の成長の...

2024.9.20
クラウドファンディング期間 大体半分が終わりました。
クラウドファンディングは残り23日と大体半分が過ぎました。気が付けば支援者の数が100名を超えており、支援金額も50%を超えました。本当にありがとうございます。クラウドファンディングが始まってからは、普段は連絡を...
クラウドファンディングは残り23日と大体半分が過ぎました。気が付けば支援者の数が100名を超えており、支援金額も50%を超えました。本当にありがとうございます。クラウドファンディングが始まってからは、普段...

2024.9.19
ある日の療育支援の様子
今日はある日の療育支援の様子を少しお届けします。アルファベットを教えている様子でし。アルファベットを教えることを通して依頼の仕方や指示を待つなど社会的なスキルを学ぶことを目的に置いています。...
今日はある日の療育支援の様子を少しお届けします。アルファベットを教えている様子でし。アルファベットを教えることを通して依頼の仕方や指示を待つなど社会的なスキルを学ぶことを目的に置いています。...

2024.9.18
幼稚園の広報活動
今年2月に開園した幼稚園は現在4名の子どもを預かっています。ちなみに子どもが15人ぐらいいると経営的に赤字はないかな、というレベルになります。こちらの学年代わりが1月なのにも関わらず2月に開園しているので、マー...
今年2月に開園した幼稚園は現在4名の子どもを預かっています。ちなみに子どもが15人ぐらいいると経営的に赤字はないかな、というレベルになります。こちらの学年代わりが1月なのにも関わらず2月に開園しているの...

2024.9.17
インターン生のインタビュー
先月から6人の大学生が幼稚園のインターンに来ています。今日はインターン生であるアーサさんのインタビューを掲載します。以下、インタビューエデュアルドモンドラーネ大学(UEM モザンビークの最初の国立大学)で特別支...
先月から6人の大学生が幼稚園のインターンに来ています。今日はインターン生であるアーサさんのインタビューを掲載します。以下、インタビューエデュアルドモンドラーネ大学(UEM モザンビークの最初の国立大学)...

2024.9.16
幼稚園に来園いただきました!
今日は青年海外協力隊つながりの友人である佐野さんに来園いただきました。佐野さんは現在NPO法人クリーンオーシャンアンサンブルの理事をされております。非営利団体の経営について様々貴重なご意見をいただきました。...
今日は青年海外協力隊つながりの友人である佐野さんに来園いただきました。佐野さんは現在NPO法人クリーンオーシャンアンサンブルの理事をされております。非営利団体の経営について様々貴重なご意見をいただき...

2024.9.15
園長のテオドージオさんのインタビュー
今日は事業パートナーであるテオドージオさんのインタビューです。2021年から一緒に教育事業をやっています。今は幼稚園の園長と療育支援を担当しています。 以下インタビューです。苦学して20代の終わりに教育心理...
今日は事業パートナーであるテオドージオさんのインタビューです。2021年から一緒に教育事業をやっています。今は幼稚園の園長と療育支援を担当しています。 以下インタビューです。苦学して20代の終わりに...

2024.9.14
モザンビークごはん
こんにちは。クラウドファンディングは早いもので残り1か月ほどとなりました。改めてチャレンジさせていただけるありがたさを嚙み締めております。こういうことは終わってからいうことかもしれないのですが、日々感激し...
こんにちは。クラウドファンディングは早いもので残り1か月ほどとなりました。改めてチャレンジさせていただけるありがたさを嚙み締めております。こういうことは終わってからいうことかもしれないのですが、日...
リターンを選ぶ
