FOR
アフリカの障害者支援
アフリカのモザンビークで障害があっても無くても安心して生活できる社会を作りたい!

現在の支援総額
¥1,816,500
目標
¥2,100,000

支援者
180
人

残り
終了

みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2024.9.9
幼稚園で働いているマルシア先生のインタビュー
今日は幼稚園で働いているマルシア先生のインタビューです。子どもとの日々の活動はマルシア先生が中心になって実施しています。経験が豊富でとても頼りになる人です。日本の皆さんへのメッセージ動画です1988年にイニャ...
今日は幼稚園で働いているマルシア先生のインタビューです。子どもとの日々の活動はマルシア先生が中心になって実施しています。経験が豊富でとても頼りになる人です。日本の皆さんへのメッセージ動画です1988年...

2024.9.8
リタさんとのインタビューで考えたこと3
リタさんとのインタビューで感じたことの3つ目に「学校教育に対する信頼の強さ」があります。より広くは「権威に対する妄信」という風にも言えるかもしれませんし、「他の人と同じことをしていればそれほど悪くはならな...
リタさんとのインタビューで感じたことの3つ目に「学校教育に対する信頼の強さ」があります。より広くは「権威に対する妄信」という風にも言えるかもしれませんし、「他の人と同じことをしていればそれほど悪く...

2024.9.7
リタさんとのインタビューで考えたこと2
リタさんとのインタビューで印象に残ったこととして、親族のつながりの強さがあります。 彼女は10歳ごろまで母方の祖母の家で育てられていたのですが、それ以降は父親の家に引き取られました。私は「急に生活環境が...
リタさんとのインタビューで印象に残ったこととして、親族のつながりの強さがあります。 彼女は10歳ごろまで母方の祖母の家で育てられていたのですが、それ以降は父親の家に引き取られました。私は「急に生...

2024.9.6
リタさんとのインタビューで考えたこと1
昨日のリタさんのインタビューで、知的障害のある息子さん(レオナルドさん)が6歳で入学してから25歳で幼稚園の仕事を始めるまで小学校に通い続けていたという話があって、非常に考えさせられました。 レオナルドさ...
昨日のリタさんのインタビューで、知的障害のある息子さん(レオナルドさん)が6歳で入学してから25歳で幼稚園の仕事を始めるまで小学校に通い続けていたという話があって、非常に考えさせられました。 レオ...

2024.9.5
リタさん(障害当事者の母親)のインタビュー
リタさんは幼稚園の主に給食関連を担当してくれています。知的障害のある息子さんのレオナルドさん(25)と幼稚園で一緒に働いています。 レオナルドさんは、ポルトガル語で日常会話は可能ですが、読み書きや計算はで...
リタさんは幼稚園の主に給食関連を担当してくれています。知的障害のある息子さんのレオナルドさん(25)と幼稚園で一緒に働いています。 レオナルドさんは、ポルトガル語で日常会話は可能ですが、読み書きや...

2024.9.4
マルシア先生の誕生日
9月3日は幼稚園で働いているマルシア先生の誕生日でした。毎日7時30分から朝礼をしているのですが、昨日は朝礼の途中でいきなりお祝いの歌が始まりました。こういうイベントはスタッフたちが勝手に企画してくれます。だ...
9月3日は幼稚園で働いているマルシア先生の誕生日でした。毎日7時30分から朝礼をしているのですが、昨日は朝礼の途中でいきなりお祝いの歌が始まりました。こういうイベントはスタッフたちが勝手に企画してくれ...

2024.9.3
日本から来園いただいた方の体験レポです。すごくステキな時間でした!
先月来園いただきました中丸さんの体験レポをお届けします。文章や写真では全部は表現できないのですが子どもたちがとても楽しんでいました。ぜひ多くの方に来てほしいなと思っています!初めての発達障害児のための空手...
先月来園いただきました中丸さんの体験レポをお届けします。文章や写真では全部は表現できないのですが子どもたちがとても楽しんでいました。ぜひ多くの方に来てほしいなと思っています!初めての発達障害児のた...

リターンを選ぶ
