FOR
被災した生産者さん
ソーシャルグッドな場所のスタート!買い物が被災地支援に!子ども達の表現の場所に!

現在の支援総額
¥418,000
目標
¥1,000,000

支援者
31
人

残り
54
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2025.4.17
【cafeころん改装!DIY五日目】
5月14日(月)晴れこの日は早朝からシフォンを焼いて、それが終わってからの作業開始となりました。眠かった~。といっても、ぼくは来客や取材が多くて行った作業はレインボールームの子ども達の絵が飾られるギャラリー...
5月14日(月)晴れこの日は早朝からシフォンを焼いて、それが終わってからの作業開始となりました。眠かった~。といっても、ぼくは来客や取材が多くて行った作業はレインボールームの子ども達の絵が飾られるギ...

2025.4.13
【cafeころん改装!DIY四日目】
4月11日(金)曇りこの日、ぼくは1年間応援してきたJIKON SAUNA TOKYOのオープニングセレモニーの運営のため、DIY開始30分しか入れなかったので、かおりさんに聞いたお話で書いていきます。まず!メインイベントはころん...
4月11日(金)曇りこの日、ぼくは1年間応援してきたJIKON SAUNA TOKYOのオープニングセレモニーの運営のため、DIY開始30分しか入れなかったので、かおりさんに聞いたお話で書いていきます。まず!メインイベント...

2025.4.10
【なぜ青梅でアートなのかに登壇することになりました】
4月26日(土)14時~15時青梅駅前。THE ATLIER(青梅市本町130−1ダイアパレスステーションプラザ青梅204)にて開催されるこのイベントにゲストとして出演することになりました。ご興味ある方は申し込みフォームからとの...
4月26日(土)14時~15時青梅駅前。THE ATLIER(青梅市本町130−1ダイアパレスステーションプラザ青梅204)にて開催されるこのイベントにゲストとして出演することになりました。ご興味ある方は申し込みフォーム...

2025.4.9
【cafeころん改装!DIY三日目】
4月7日(月)晴れ!時々雨。。。この日は朝からちかちゃんところに寄ってからcafeころんへ。というのも、ちかちゃんのご近所の神社の竹を一本切っておいてくれたのデス。これがなにになるかは秘密デス。。。ころんについ...
4月7日(月)晴れ!時々雨。。。この日は朝からちかちゃんところに寄ってからcafeころんへ。というのも、ちかちゃんのご近所の神社の竹を一本切っておいてくれたのデス。これがなにになるかは秘密デス。。。ころ...

2025.4.7
【cafeころん改装!DIY二日目】
4月4日(金)快晴!この日も一日DIYにかかりっきりの一日となりました。前回マッキーさんが壊してくれたデッキ跡地には雑草対策の固まる砂的なやつを敷き詰めていたけれど、その後の大雨でちょっと緩んだ感があったので...
4月4日(金)快晴!この日も一日DIYにかかりっきりの一日となりました。前回マッキーさんが壊してくれたデッキ跡地には雑草対策の固まる砂的なやつを敷き詰めていたけれど、その後の大雨でちょっと緩んだ感があ...

2025.4.3
【cafeころん改装!DIY一日目】
ホントお金ないし、節約していかなきゃならん!それに、DIYなら自分たちの好きなようにできるはず!っということで、例えば屋根の補修なんかはちょっと無理だから置いておいて、できるところは自分たちでやろうと、月曜...
ホントお金ないし、節約していかなきゃならん!それに、DIYなら自分たちの好きなようにできるはず!っということで、例えば屋根の補修なんかはちょっと無理だから置いておいて、できるところは自分たちでやろう...

2025.3.31
チラシが完成しました!
かおりさんがこのクラファンのためのチラシを作ってくれました!たくさん作ったので、これからイベント出店や行商中に配りまくるのだ。イロイロお店にもお邪魔したいと思っています。お寄りした際には、お話聞いていただ...
かおりさんがこのクラファンのためのチラシを作ってくれました!たくさん作ったので、これからイベント出店や行商中に配りまくるのだ。イロイロお店にもお邪魔したいと思っています。お寄りした際には、お話聞い...

2025.3.24
なぜ青梅でアートなのか?22回目に登壇?します
青梅駅前。ダイアパレスステーションプラザ青梅の2階に昨年オープンしたアート系のレンタルスペース「THE ATELIER」。井上君が仕掛けるこの場所では月に二回「なぜ青梅であーとなのか」という座談会が開催され続けてき...
青梅駅前。ダイアパレスステーションプラザ青梅の2階に昨年オープンしたアート系のレンタルスペース「THE ATELIER」。井上君が仕掛けるこの場所では月に二回「なぜ青梅であーとなのか」という座談会が開催され...

2025.3.15
【能登の甲地区の話③】
夜は復興団のメンバー、ボランティアさん、区長さん、都立大の学生さん、古民家再生専門の方や学生を引き連れた建築事務所さん一行など、多様なメンバーでの飲み会がありました。その席にもっていきましたよ。ベイパール...
夜は復興団のメンバー、ボランティアさん、区長さん、都立大の学生さん、古民家再生専門の方や学生を引き連れた建築事務所さん一行など、多様なメンバーでの飲み会がありました。その席にもっていきましたよ。ベ...
リターンを選ぶ
